では、無料でSSL証明書を設定することができます。
SSL証明書にはLet’s Encryptが利用されています。
無料SSL証明書の設定
さくらのレンタルサーバーで、メニューから「ドメイン/SSL」の「ドメイン/SSL」を選択すると、以下のように一覧が表示されます。
対象ドメインの「SSL」ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。
最初、有償のSSL証明書が一覧表示されるので、あれ?と思いますが、無料でSSL証明書を設定するには「登録設定を始める」ボタンをクリックします。
以下の画面が表示されるので、Let’s Encrypt欄の「利用する」ボタンをクリックします。
無料SSL証明書のLet’s Encryptを利用するには、利用ポリシーへの同意が必要です。
無料SSL証明書の発行手続きの申請が完了します。
発行が完了すると、登録したメールアドレスにメールが届くので、メールが届いたらSSLが利用可能となります。
以上で完了です。
さくらのレンタルサーバーは使いやすいので、ぜひ使ってみてください。